日本ドラマ考察

【動画】<青天を衝け 第2話>解説/考察動画|渋沢栄一と徳川慶喜の対比を踊りで演出!

──────────────────────────────
◆動画の構成
0:00〜 スタート

0:52〜 1:今回描かれた時代

12:03〜 2:「鎖国」を整理する

16:17〜 3:「青天を衝け」の構成的魅力を紐解く

23:44〜 4:第2話の渋沢栄一の物語 

26:05〜 5:渋沢栄一の人物相関図

28:51〜 6:今回のポイント

31:13〜 7:第3話への期待

──────────────────────────────

◆関連動画
<青天を衝け 第1話>予習解説動画|渋沢栄一とは?ドラマの切り口は?

<青天を衝け 第1話>解説/考察動画|渋沢栄一の偉業とは?冒頭シーンは次いつ出る?

<青天を衝け 第2話「栄一、踊る」>予習解説|渋沢栄一の生きた時代と鎖国の解説 ※第1話のネタバレあり

──────────────────────────────
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCx_0D95Dr3xiL4mWqIrDMKA

──────────────────────────────
◆ツイッター

◆インスタグラム
https://instagram.com/shuhei0919y

──────────────────────────────

#青天を衝け #吉沢亮 #渋沢栄一 #高良健吾 #草彅剛 #堤真一 #竹中直人 #小林薫 #和久井映見

関連記事

コメント

    • 麻博美
    • 2021年 3月 08日

    3話の予習講座の方に返信した方が良かったかと思いますが
    今は、3話では、栄一と慶喜の比較のされ方が、2話よりけっこうわかりやすかったな思ったことをここでは。

    比較思うところで、一番は二人のセリフ
    父親にたいする思いからでることえせりふの真逆
    栄一は「当てにされてないのはいやだ」

    慶喜は「当てにされても困ります」

    ここが一番の違いだろう

    同時に、庶民の考えと藩主の考えの違いから育てられ方、命じられることが
    栄一は「一人前になるまで、少しづつやっていき
    能力ついたなら、仕事を」
    慶喜は「大きな役割を背負うことは決まってるから、幼いうちからなんでもやらないといけない、子供でも容赦しない」

    この結果、栄一は
    「何でもさせて!大人として生かして」
    慶喜は「利用しないで休ませてくれ」

    このギャップが、裏を返せば、長所のある
    ここものちには円四郎は、見抜くのでしょう

    今回はまだ、栄一には「なんてやつ」
    慶喜には「よくわからない方」しか
    こうなのでしょうね。
    栄一と慶喜の比較は「当てにされる・されない」ことばのでかたが一番だった思います

    • Yu
    • 2021年 3月 08日

    対比の演出を分かりやすく教えていただきました。ありがとうございます❗️
    もう一度、第二回を観たいと思います(^^)✨

    • supika 2415
    • 2021年 3月 08日

    とても分かり易い解説ですね!有難う御座います。登録させて頂きました。因みに、吉沢君が演じていたのは13歳の渋沢栄一です。昔の人だから、今よりは大人っぽいのかも知れませんが。

    • 63 OX
    • 2021年 3月 08日

    大河の解説動画の中では一番です!

    • 田原靖昭
    • 2021年 3月 08日

    朝鮮からは使節が来ていましたよ☺️

    • 中三川照美
    • 2021年 3月 08日

    青天をつけても観たよ‼️渋沢さん役吉沢亮くん出たよ?

    • やすきち
    • 2021年 3月 08日

    子役が凄く良かったのでせめて10話ぐらい彼を見ていたかったです?

    • ぐみちゃん
    • 2021年 3月 08日

    う〜ん第2話は、ずっと子役で通してほしかったです。何か気持ちがついていけなかったな。?

    • o k
    • 2021年 3月 08日

    配信ありがとうございます。
    物語も面白いですが、農村風景のロケが素晴らしいと思います。
    本物の畑や桑や藍、蚕など、農作業の様子、作業歌。
    豊かとは言えないまでも非搾取的な江戸史観とは違う歴史観は素直にいいと思います。

    • zahhatorute
    • 2021年 3月 08日

    第2回
    おかみの理不尽のせいでこどもたちが楽しみにしていた獅子舞もお祭りもおじゃんになってしまった。
    おかみに逆らう、おかみを批判することは許されない時代だった。
    オーディションで選ばれた子役の少年少女は芸達者だ。
    小さくてもしっかりと演技する。
    彼らを見ていてうんと昔のNHK少年ドラマを思い出した。
    学園もの、SFもの、時代劇。
    もう番組の題名も覚えていないが、第1回が明治維新の上野山彰義隊だった。
    薩長官軍に逆らって徳川と共に自爆を企む幕臣旗本を説得にいく武士がいた。
    あの武士は誰だったのか、どなたかご存じの方お教えください。
    徳川一橋家から本家に入った少年は慶喜を名乗ることになった。
    やがて幕末動乱の中で成人して生きていくことになる。
    藍を育てる,蚕を育てる。
    子供も親と共に労働するのが当然だった時代。
    慶喜公にそんな経験はない。
    渋沢栄一少年の母親役で和久井映見が出ている。
    このひと,元はホリプロのアイドルだったが
    身に着けた演技力でNHK大河に出演できるのだ。

    • 沖縄ちゃたん
    • 2021年 3月 08日

    せっかく良い内容 説明ですが、少し早口過ぎて 聞きづらく残念です。頑張って下さい。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 日本ドラマネタバレ

    【動画】【ケイゾク】残念美人な超絶天才「柴田純」の最期がヤバい…。続…
  2. 日本ドラマネタバレ

    【動画】SF「三体」連続ドラマの予告編(日本語字幕付き)
  3. 日本ドラマ考察

    【動画】【100万回言えばよかった】直木蘇りの理由!タイトルに隠れた結末はハッ…
  4. 日本ドラマ考察

    【動画】【新空港占拠】第2話 「うしろの正面だあれ」はストーリーを暗示している!…
  5. 韓国ドラマ考察

    【動画】[Sweet Home・스위트홈] Season1 生存状況・生存キャラ…
PAGE TOP