「日本ドラマ考察」の人気記事ランキング
シンエヴァラストで真希波マリイラストリアスが選ばれた理由。確かにエヴァのない世界線ならそうなるよね!
エヴァラストでレイがカヲルに堕とされた理由
https://youtube.com/shorts/OPnUJmnbniA
エヴァQでアスカがシンジを殴ろうとした理由
https://youtube.com/shorts/r7QER-1Ef5I
【デスノート考察】弥海砂の寿命は数百年もあった!
https://youtube.com/shorts/JnQ_wD7wK6w
ドラゴンボール大全集厨を判らせる方法
https://youtube.com/shorts/O1At9BkUSvU
【ジョジョ】DIOが足を殴られて頭が爆発した理由
https://youtube.com/shorts/wwndVb80WHw
X(旧Twitter)
https://twitter.com/hachu_SiLKROAD
#エヴァ #シンエヴァンゲリオン劇場版 #エヴァンゲリオン
優しくしてくれれば誰でもいいって、ごく普通の思考だと思うけどねえ。美形であればなおよし。
カヲルくん入ってるの笑った
カヲルエンドください
ATフィールドで分かり合えるかもしれないけど、結局シンジが欲しかったのは理解者で自分を肯定してくれる人だったんだね
単純に、胸の大きさだろう❣
マリってユイの大学時代の同級生?
バブみでオギャらせるマリアでありマグダラのマリアってことか。でもイスカリオテだから何を裏切ったんだ
好きなところにカヲル君が入っている!
誰でも良いのです!の爽やか笑顔に納得しか無かった
見た目歳近いけど両親と同世代で包容力ある大人だけどイタズラ好きでいいメロン持ってる最高の女でええやんけ
アシタカネタを入れてて草www
めちゃくちゃオタク的な臭いが濃い流れですなぁ
シン·エヴァのラストを見て思ったが、レイもアスカもなんだかんだいって噛ませ犬になってしまったということか。まあ庵野の壮大な復讐と考えれば納得したけど。
こんな都合の良い女が居るか!
なんであれ最後まるで夢オチのようなアレは、いただけなかったわ。
何一つ間違ってないの笑う
違うよーシンジは母親が欲しかったんよー、だから母性強め辛い時に救ってくれた、勇気を出させてくれた、だからマリさん選んだんじゃないかなー
モテ相関図の下に居る娘誰?
左下の子は鋼鉄のガールフレンドだかなんだかのヒロインだった記憶が有るけど
やべーコレ私❤
シンジも遺伝レベルでモテます
のとこにカヲルいるの草
ユイがリセットした世界でシンジとの接点を持たせたんだから親公認やね
しかしTV版て誰によって補完された世界だったんじゃろか……
誰かから選ばれるのを待つんじゃなくて自分から選べっていうメッセージだったりしてな…
エヴァ、旧、貞本、シン。パラレルで全てエヴァ。シンが真実というわけでもない。
ただ、シンジ=庵野さんなら、シンでやったことが、彼が今、表現したかったというか自分を表したかったんだろう。つまり、、、
1番納得した
伊藤誠と同じぐらいのクズ
“シン”エヴァで、
“真”理である「マリ」と
“シン”ジが結ばれた。
結局是真嗣與真希波在一起很好。真嗣對真希波的撩妹行為(拉下眼鏡稱讚可愛)、他們兩人換手牽手(真希波在座椅跟樓梯不同手給真嗣牽),換手牽跟”從座位上拉起來”是截然不同的感覺。且這個換手牽後一開始上樓時的特寫,顯得製作團隊刻意要放大跟置中牽手這個鏡頭(還有其他分鏡表達方式可選)。如果是很一般普通的用意,團隊可以選擇別的方式。但最終製作出來就是加重了這份戀情感覺。至於年齡問題,查了許多資料,比較可信的結論是,是維基寫著,電影版設定他們火車站見面時是年齡相仿的意思(エピローグでは宇部新川駅にて青年の姿になったシンジのもとに同年代の姿で現れ)。漫畫版中的真希波則是完全不同的設定,類似翻外短篇。
アスカにはケンケンがいるから😢
伊藤誠
母を愛した同世代の女が歳の差隠し超ミニスカ履き女子高生の振りして近寄った挙句、最後はまんまと好きだった女の息子ゲットと考えると本当気持ち悪い。結ばれた理由は愛した女と同じ匂いがする息子だから
マリが良い女すぎた
マリのせいで結末を台無しにした。いっそペアリングなしに終わらせた方が良いと思った レイ·アスカみたいに超美少女でもないし、ブサイクなキャラとつながるのがレイはお母さんだからちょっとあれだし、アスカが一番情実なんだけど?美里よりも年上の60代のおばあさんと?ふざけてるの?いっそみさとと繋いだ方がいい?それともただblでかおると繋いだ方がいいけど
すごく納得した
単純に1番いい女だと思う
誰か僕を愛してよーー!!
受け身だからグイグイくる子とくっついたのは必然といえば必然だったな
WWW
まあ家庭環境終わってる中で育った挙句何故か世界を守る重責を背負わされた14歳の男子って考えたら、そりゃ自分を認めてくれて手を引っぱってくれるお姉さん選ぶよな
シンジも遺伝レベルでモテますの所にカヲルくんもいるwww
シンちゃんや、そこに”碇サクラ”って女が居るじゃろ?
初対面なのに、あの行動は
シンジから。見て、マリ母親的なマリは、シンジにたいして見つけるとか2回位言ってたし目隠しとか接近する。シーンが結構あったよ もしかしてと思いながら見てましたよ!!
林さんズレ過ぎだよ
会って直接レスバしたいくらい
ツッコミどころたくさんあるけど今の政治が間違ってないなら何で30年も経済停滞させてんの?
なんで日本は自給自足できてた国なのに今や90%輸入に頼る国になってる現状を変えようとしない?
何故国のインフラをどんどん民営化して海外に買わせ続ける?
Twitterでコメし続けても林逃げるの何で?
シンエヴァで冬月先生がマリのことを「イスカリオテのマリア」と呼んだ時点で、何となくは予想できた
すげーゲスで草
みんなシンジとマリは結ばれたと思ってるけど個人的にはうーん??
マリって保護者みたいなイメージなんだよねシンジの
だから安易に結ばれたと言えないんじゃないのとは思ってる
こうやっていうとLASやLRS推しの負け惜しみでしょ?って思うかもだが、自分は最推しがシンジ、二推しがマリなんだよね
だから推し同士が結ばれたと言えるから本来喜ぶべきなんだけどどうも結ばれたとハッキリ言えない終わりだったと思うだからただ会話してるだけのカヲルやレイもそうなんだけどあの描写で男女としてくっついたと決めるのは早計かなぁ
マリは保護者、シンジからのマリは戦友とか同志とかのイメージ
お互い特別だけど男女のロマンス的なのは想像つかない
あとマリは庵野の嫁がモデルってデマですからね
マリは鶴巻監督が作ったキャラで、鶴巻作品を見ると「なるほど(マリっぽいキャラがいる)」と感じますよ
なる…ほど?
マリが精神的に安定してたからってのが結論なんだけど、多分マリも最初から精神的に安定してた、恵まれてた訳じゃなくて、長い年月を経て精神的に安定していったんじゃないかなと思う。
うわぁ聞きたくなさすぎるぅ
シンジくんは非モテだと思ってたのに…
最後のシンジはマリ用のシンジだよ
カヲル!?