日本ドラマネタバレ

【動画】【ネタバレ】テネットのニールの正体を暴露!

ブログ記事はこちら
https://www.eiganohimitsu.com/8499.html

サブチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCEndv6bq3_bjWKZ1vSBJ7LA

Music: www.bensound.com”

関連記事

  1. 日本ドラマネタバレ

    【動画】豪華すぎ!面白い!ネタバレなし『キングダム2』レビュー!【おまけの夜】

    7月15日公開の『キングダム2〜遥かなる大地へ』の絶賛レビューです…

  2. 日本ドラマネタバレ

    【動画】⚠️ネタバレ注意⚠️OPの謎の少女の正体!

    ©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会◆著作…

コメント

    • にちはち
    • 2022年 7月 03日

    もしかして“未来の科学者”ってあの「エントロピーの減少」を説明していた女科学者?

    • John Doe
    • 2022年 7月 03日

    たしかに、ニールは主人公のために献身的すぎるし、キャットを助けることにも積極的に協力してる。単純に主人公の「友人」「雇い主」というだけでは説明できない。ニールにとって、主人公が育ての親、キャットが実母で、実父が巨悪の存在だとしたら、ニールの献身さ・仕事への積極姿勢も納得。

    • M e
    • 2022年 7月 03日

    ニールが主人公でも面白そう

    • taka u
    • 2022年 7月 03日

    証拠というには弱いんよ

    • 変異デイノニクス
    • 2022年 7月 03日

    説であって断定してるのは良くないと思います
    ニール=マックスの方が確かに面白いですが、ニールは修士号を取得してるので少なくても22歳までは順行。
    劇中のマックスが何歳かわかりませんが10歳ほどと考えると
    そこから過去に行くのに少なくとも12年間逆行することになります
    12年間逆行用の部屋の中+酸素マスクで生活していたと考えるのは難しい気がします
    まあノーラン監督が言ってくれない限りわからない事ですが

    • かっこうエリオ
    • 2022年 7月 03日

    感情論で話して申し訳ないんだけど、肉親でもない親に命賭けるか?って思ってこの文書いたあとで、献身的に自分や母親を守ってくれる優しい他人のためなら『友情』と『恩返し』のためにやるかなって思った

    けどそんな男が大事な息子代わりを自分の命救うために雇うか?っていう別の疑問が出てきてまた思考のループ

    • アサシン・ユニフォーム
    • 2022年 7月 03日

    とりあえずめちゃくちゃイケメン

    • Y H
    • 2022年 7月 03日

    いい映画でした。ニールはベジータとブルマの息子、トランクスみたいだ。

    • 敬礼している熊
    • 2022年 7月 03日

    全然関係ないけど、キャットの女優さん身長バカ高いのにヒール履くから意味わからん

    • カバ
    • 2022年 7月 03日

    えええ!!
    じゃめちゃくちゃ長い時間遡ってきてるってこと!!!???

    • やだやだ
    • 2022年 7月 03日

    今日昨日の君とデートするとおんなじ感じか

    • どらけん
    • 2022年 7月 03日

    ニールって大人にって主人公に会うまで逆行生活してたのかw
    発狂しちまうぜ!

    • 隈井義典
    • 2022年 7月 03日

    うわ!そう言う事!?
    痺れた!!

    • o kos
    • 2022年 7月 03日

    2回見ましたが言われてニールと息子が同一人物とはじめてわかりました。
    これがスムースにわかんないし、映像センスも枯れちゃったみたいだから欠陥映画ですね、メメントとかインセプションは面白かったのに残念です。

    • 유يو અથવા @
    • 2022年 7月 03日

    セドリック…。

    • はし
    • 2022年 7月 03日

    ニールは息子ではない。
    なぜなら、最後の主人公とニールの会話を聞けばわかる。

    • TAKU ASPERO
    • 2022年 7月 03日

    素晴らしい考察 ぐうの音も出ません 拍手!!”!

    • k m
    • 2022年 7月 03日

    ニールの圧倒的ドラゴンボールセル編の青年期トランクス感

    • 2022年 7月 03日

    クリストファー・ノーランが作ったターミネーターが見たい!

    • taka goody
    • 2022年 7月 03日

    未来でニールに会った主人公は、なんでいっしょに逆行してこないんだ?

    • Gaku. E.R
    • 2022年 7月 03日

    ニールがバックパックにつけていたコインに赤い糸を通したお守りは、調べてみるとベトナムのお守りみたいですね。家族にとって最大級の旅行先(確か900億を投じた)だったベトナムでの思い出が、ニールにとって家族最後の絆でもあったんでしょうか。ニールの明るさ前向きさに秘めた切なさ、かっこよすぎてですね。

    • taka goody
    • 2022年 7月 03日

    最大の疑問は、主人公が、後で死ぬと分かっているニールを過去へ送りますかね・・・。ニールが自発的に行くとしても、そもそも若いニールに接触しないと思う。

    • はゆはゆ
    • 2022年 7月 03日

    何年間も逆行生活続けて、オペラ事件が起きるまで待つとかありえんくね?
    いや、どちらにせよ、ニールと主人公が出会うのは爆破事件の後数年後って話だから、数年間は逆行生活してたことになるのか。

    • ビショップ
    • 2022年 7月 03日

    子供がニールである確証がないなー

    • s s
    • 2022年 7月 03日

    ええええええええそうだったんだ…

    • エリエール
    • 2022年 7月 03日

    これはすげえわ
    最高に面白かった

    • チタニウムマットメン
    • 2022年 7月 03日

    簡単な話、バットマンだよ。

    • vanbisan
    • 2022年 7月 03日

    ネタバレ!暴露!
    ってタイトルだけどただの考察じゃね?
    マックスのフルネームがマクシミリアンだってのは明確な証拠はなくて、よくそう略されるだけで他の可能性もあるから断定するのはどうかと思う。
    私もニールの正体マックス説は推すけど、所詮正解かどうか明記されているものが無いのにさも事実であるように言っているのが気になる。
    こういった内容は考察であって事実として広めるのはどうかと思う。

    • 尾崎豊子
    • 2022年 7月 03日

    難しすぎて、ネタバレをいくつか見たことによってやっとテネットのこと分かり始めた😭
    息子かい⁉︎納得、と言う感じ🤨

    • taka goody
    • 2022年 7月 03日

    一番の問題点は、ニールが大学で修士をとってから逆行を初めたとして、10年以上も逆行生活を送るなんて耐えられるのかな(^^;  外出するときはいつも逆行空気のマスクを付けたまま、周りのものはすべて逆行って、頭がおかしくなりそう。。。。

    • 万歳!
    • 2022年 7月 03日

    1回目に主人公を助けたニールはその後死んだのに、なんで過去に戻ってないのにずっと主人公といたん?

    • ten goma
    • 2022年 7月 03日

    す、すげえ・・

    • shun
    • 2022年 7月 03日

    キャットがマックスにお守りのような物を買ってあげるシーンが最後の最後にあったらもっと泣けただろうな。。。でもそれがないのが監督らしさだよね。

    • ぺぺ
    • 2022年 7月 03日

    コンテナの中で
    ニールも
    セーターと同じ
    「喉を切り裂いて玉詰めて・・・」
    と同じセリフを言ってたよな
    気がします

    • Tiger Lily
    • 2022年 7月 03日

    これ知ったときワンピースでエース死んだ場面思い出したわ涙ニールが主人公の作品

    • tako rice
    • 2022年 7月 03日

    そういうことか・・・
    何か引っかかってはいたけど
    自分で気づけなかったのが悔しい・・・

    • DABBO HAZHEE
    • 2022年 7月 03日

    諸説あるよね。公式発表じゃないしでしょ

    • 大根
    • 2022年 7月 03日

    セイター役のケネスブラナーがハリーポッターのロックハート先生役ってのがびっくり笑

    • 2501
    • 2022年 7月 03日

    最初にキャットにあった時の彼女に対する対応の冷たさから、ニール=マックス説はなさそうと思っていましたが、ベトナム御守りの情報を見て、可能性ありだなぁと考え直しました。

    • 行平浩介
    • 2022年 7月 03日

    セドリックとフラー出てて興奮しました

    • T. H.
    • 2022年 7月 03日

    これは全く気づきませんでした。
    これを前提にして置くとかなり分かりやすくなりますね。
    最後のプリヤを殺す主人公からかなり先から来たような雰囲気を感じていたので、符合しました。

    • ひなぎりぃち
    • 2022年 7月 03日

    観終わったあと、妙にニールがかわいそうと言うか、寂しそうなのが印象に残って、主人公より存在感があったのか?なんて思っていましたが
    なるほど!!なんかいろいろ謎が解けました。
    主人公は任務の遂行に必死でしたが、全てを知っているニールは様々な感情を感じる余裕があるというか、
    主人公に対する想いがあるのに、信じてもらえなかったり、情報を一部明かされなかったりして、その孤独感というか、1人だけ全てを知っている者の悲哀というか、そんなものを感じ取っていたのかな?と。とすれば、ものすごい演技力だなと思いました!!

    先日初めてTENETを観てからハマりまくって、いろいろ調べているうちにこちらの動画に行き着きまして、詳しい解説に心から感謝します!!

    • しんたろう
    • 2022年 7月 03日

    まじか

    • R *
    • 2022年 7月 03日

    ニールとマックスは同一人物なのかよ

    • Car Mix
    • 2022年 7月 03日

    本国アメリカではコケてるというのが残念すぎる
    難解なのもダメなのかなぁ

    • Kuznapi
    • 2022年 7月 03日

    Oh I’m on Japanese YouTube lol

    • 君の意見が一番正しいけど
    • 2022年 7月 03日

    Tenet、米国であんま人気ないってホントですか?

    • よもぎ もぎ
    • 2022年 7月 03日

    ニール最後撃たれたのに生きてるのは、死んでないからって事やんな?

    • megumi haruno
    • 2022年 7月 03日

    やっぱり合ってた❗️良かったぁ。未来のマックスや主人公、キャットがそれぞれを思い合って過去へやってきてるんだよね。本当、時間の現行と逆行が同時に演じられていて凄い。

    • a m
    • 2022年 7月 03日

    ニールってセドリック?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 韓国ドラマ考察

    【動画】目黒蓮“夏”は「残念なイケメン」なのか? 11話における決定的な失言とは…
  2. 日本ドラマ考察

    【動画】【ブラッシュアップライフ】考察ドラマ最新感想 最終回の結末!麻美たちが最…
  3. 韓国ドラマネタバレ

    【動画】韓国ホラー映画『コンジアム』ネタバレなし紹介
  4. 海外ドラマ考察

    【動画】赤ペン滝川の海ドラ添削 「ウォーキング・デッド」見どころ編 シーズン8
  5. 日本ドラマネタバレ

    【動画】NHK大河ドラマ 光る君へ  第48話「初雪」 最終話 ドラマ展開・先読…
PAGE TOP